機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

4

APIエコノミー友の会 V1 事例で学ぶAPIビジネス

4つの事例からAPIエコノミーの今を知る

Organizing : サイオステクノロジー株式会社 | 株式会社ブリスコラ

Registration info

参加枠65

Free

Attendees
56

Description

概要

かつて「プログラムとプログラムをつなぐ」技術だった"API"は、いまや「ビジネスとビジネスをつなぐ」最重要のテクノロジーとなり、アマゾンやグーグルだけでなく、国内でも金融(Fintech)、エネルギー、IoTなど多様な分野で普及しつつあります。「APIエコノミー友の会」は、このようなAPIから生まれる新しいビジネスに着目し、定期的に情報提供と情報交換の場をご用意して、APIビジネス拡大のためのエコシステムづくりの一助となることを考えております。このような運びで初のイベント「4つの事例からAPIエコノミーの今を知る」を開催いたします。

4つのAPI事例について(予定)

  • 「Val Web Service」の API (ヴァル研究所)
  • スマートロックなどのIoT機器を連携できる API「Connected API」(コネクティッド・デザイン)
  • ECソリューション「STARシリーズ」とメールマーケティングシステム「MMDS」(NHNテコラス)
  • 会津若松市 IoTヘルスケアプラットフォーム (ブリスコラ)

タイムテーブル

時間 アジェンダ 発表者
13:30 開場
14:00 オープニング
14:05-14:30 『APIエコノミー構築の現状と経済圏拡大に向けた課題』 サイオステクノロジー 二瓶
14:30-14:55 『ヴァル研究所のAPI事例と今後の展望』 ヴァル研究所 見川
14:55-15:20 『IoT機器を遠隔操作することで得られる生活と業務の効率 コネクティッド・デザイン 林田
15:20 休憩
15:30-15:55 『API Management で描くビジネスの将来展望』 NHNテコラス 府川
15:55-16:20 『会津若松市の事例から学ぶAPI基盤の重要性』 ブリスコラ 中井
16:20-16:30 クロージング

対象

  • APIによるビジネスを運営/企画する部門の方
  • APIによるエコシステム構築を企画する部門の方
  • APIによる事例を知りたい方
  • (基本的にどなたでも歓迎いたします!)

開催要綱

  • 日時 2017年4月4日(火) 14:00 - 16:30
  • 場所 東京都港区南麻布2-12-3 サイオステクノロジー株式会社 本社9F SIOSコラボレーションラウンジ
  • 主催 サイオステクノロジー株式会社 | 株式会社ブリスコラ 【協賛】株式会社クラウディット
  • 費用 無料

当日の受付について

4月4日13:30より開場いたします。 お名刺2枚をご持参ください。

Connpassの受付票を印刷の上ご持参、あるいは、スマホなどで表示、または受付番号を口頭でお伝えください。

Presenter

NHNテコラス(株)データホテル事業本部 プロジェクトコーディネーター 府川 旭 NHNテコラス(株)データホテル事業本部 プロジェクトコーディネーター 府川 旭 (株)ヴァル研究所 開発部プラットフォームチーム リーダー 見川 孝太 (株)ヴァル研究所 開発部プラットフォームチーム リーダー 見川 孝太 Connected Design株式会社 企画開発部 マネージャー 林田 丈裕 Connected Design株式会社 企画開発部 マネージャー 林田 丈裕 (株)ブリスコラ マーケティング統括本部 ディレクター 中井 雅也 (株)ブリスコラ マーケティング統括本部 ディレクター 中井 雅也 サイオステクノロジー(株) APIエコノミー推進部 部長 二瓶 司 サイオステクノロジー(株) APIエコノミー推進部 部長 二瓶 司

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

briscola-tokyo

briscola-tokyo published APIエコノミー友の会 V1 事例で学ぶAPIビジネス.

03/02/2017 10:09

APIエコノミー友の会 V1 事例で学ぶAPIビジネス を公開しました!

Group

APIエコノミー友の会

Number of events 5

Members 272

Ended

2017/04/04(Tue)

14:00
16:30

Registration Period
2017/03/01(Wed) 00:00 〜
2017/04/04(Tue) 00:00

Attendees(56)

A106

A106

APIエコノミー友の会 V1 事例で学ぶAPIビジネス に参加を申し込みました!

tjj510

tjj510

APIエコノミー友の会 V1 事例で学ぶAPIビジネスに参加を申し込みました!

KeisukeHikita

KeisukeHikita

APIエコノミー友の会 V1 事例で学ぶAPIビジネス に参加を申し込みました!

yonekubo

yonekubo

APIエコノミー友の会 V1 事例で学ぶAPIビジネス に参加を申し込みました!

tsubuyakids

tsubuyakids

APIエコノミー友の会 V1 事例で学ぶAPIビジネス に参加を申し込みました!

holi

holi

APIエコノミー友の会 V1 事例で学ぶAPIビジネス に参加を申し込みました!

robi10

robi10

APIエコノミー友の会 V1 事例で学ぶAPIビジネス に参加を申し込みました!

Kuni

Kuni

APIエコノミー友の会 V1 事例で学ぶAPIビジネス に参加を申し込みました!

Yoshikazu Kashiwazaki

Yoshikazu Kashiwazaki

APIエコノミー友の会 V1 事例で学ぶAPIビジネス に参加を申し込みました!

atsumi

atsumi

APIエコノミー友の会 V1 事例で学ぶAPIビジネス に参加を申し込みました!

Attendees (56)

Canceled (9)